そらまめ日記

多発性嚢胞腎とわたし

ゆるーく飲水チャレンジ [PKD]

今週テレワークの日を使って、1日にどのくらい水を飲めるかチャレンジしてみました。

無理しない範囲で、意識的に水を飲むようにする程度の負荷で、ゆるーくやってみました。

f:id:Jonna:20201010141506j:plain

計量対象

水または麦茶

方法

ガラスポットに500ml計量した水または麦茶を入れて、そこから好きな時に好きなだけコップに注いで飲む。ポットが空になったらまた計量して入れるを繰り返し、何杯飲めたかで大体の飲水量を計る。

結果
飲水量 その他の飲み物
1日目 2〜2.5L コーヒー1杯
2日目 2.5〜3L コーヒー2杯
3日目 2.5〜3L コーヒー1杯,煎茶1杯

*その他の飲み物は飲水量に含まず

 
意識して水を飲むようにすれば、2.5L程度は飲めそうです。ただし、環境によりますね。外出中は水を持ち歩ける量も限られるし、トイレも気になるし。あと、打ち合せで人と話していたりすると、頻繁に水を口にすると、変に思われるかもしれないし。テレワーク中や、オフィスでもデスクワーク中は比較的摂りやすいと思いました。
ちなみに、『エビデンスに基づく多発性嚢胞腎(PKD)診療ガイドライン 2017 (東京医学社)』では、
積極的な飲水による腎機能障害進行抑制効果は明らかではないが,飲水によりバソプ
レシン分泌を抑え,結果として囊胞形成・進展を抑制することが期待されるため,2.5~4 L の飲水の実施 を提案する.
と、されています。
こちらの書籍は、最新版の2020が存在するので、最新版では内容が違っている可能性があるのと、一応医療従事者向けなので、ほんの参考までに。
 
これは、あくまで提案であって、推奨にもいかないのですが、一応基準はクリアしますね。
 
個人的には、3L超えてくると厳しそうだなぁという印象。毎日は無理でも定期的にゆるーく飲水量計ってみてもいいかなと思いました。意識づけになるし、今から徐々に飲水量増やしておけば、将来的にサムスカって話になったときも気が楽かも。もちろん無理しない範囲というのが重要ですが。
 
 
お読みいただき、ありがとうございます。
↓ランキングに参加しています
にほんブログ村 病気ブログ 多発性嚢胞腎へ