そらまめ日記

多発性嚢胞腎とわたし

PKD定期診察 2021.3

久しぶりの投稿です。

なんと年始に一度投稿して以来とは⁉︎

さて、先日行ってきた定期診察についてです。

f:id:Jonna:20200923220436j:plain

この日はCT、MRI、心エコーのフルセットでした。

腹部CTで朝絶食だったんですが、地味に辛いですね(ノ_<。)

検査票の予約時間は9時45分でしたが、その30分前に受付けを済ませて血液検査と尿検査を先に受けておくよう言われていたので、9時過ぎに病院入り。

検査は順調に進み、10時半頃には全て終わりました。

診察は11時からだったので、売店で軽食にありつけました。

診察は押してて、11時半くらいに呼ばれたかな(。·_·。)?

検査盛りだくさんでも、ほぼ午前中で終わったのでスムーズな方なのかしら。

 

検査項目 

  • 血圧、身長体重測定
  • 尿検査
  • 血液検査
  • 頭部MRI
  • 腹部CT
  • 心エコー

 

検査結果

検査結果はこんな感じでした。

項目 結果   基準範囲
血圧  134/98 mmHg H  
クレアチニン  0.6 mg/dL   0.46−0.79
eGFR  87.6 mL/min   ≧60.0
コレステロール  226 mg/dL H 130-219
中性脂肪  91 mg/dL   35-149
HDLコレステロール  53 mg/dL   40-83
LDLコレステロール  155 mg/dL H 70−139
  • 腎容積: 677 ml
  • 頭部MRI: 所見なし
  • 心エコー: 所見なし

 

診察

MRIと心エコーは、脳動脈瘤と心臓弁膜症の定期チェックということでしたが、特に所見は認められませんでした。

そこは一安心。

同じ病気の方で私くらいの年代で、クモ膜下患った方とかいるので、やっぱり合併症としてそれなりの頻度であるんだなと思うと、注意していきたいですもんね。

 

そして、CTで計測した腎容積については677mlとのことでした。

半年前が658mlだったので、それなりに大きくはなっているねと。

健康な腎臓で300とか400とからしいので、確実に大きいんだなぁ。

あとはサムスカですよね。

ムスカ適応条件が、①腎容積750ml以上かつ②増加率が年5%以上なので、①には満たないけど②の条件は満たしそう。

主治医の考えとしては、「進行を遅らせるものだから、早くに飲み始めた方がいいと思うんだよね。」とのこと。

 

これのイメージとしては、下の記事の2ページ目のグラフが分かりやすい。

https://www.ohashi.med.toho-u.ac.jp/iryokan/vk7ie40000000l26-att/rhlvl80000002ja5.pdf

進行を遅らすレートが同じ(グラフの傾きが同じ)と考えたら、腎機能が低下してから始める(切片が小さい)より、腎機能が高い状態から始める(切片が大きい)方が、透析までの経過年はより遅らせることができる(導入/非導入の両グラフとx軸との交点の差が大きい)んですね。

これは、あくまでシミュレーションなので、実際は他の要素も絡んでくるんだろうけど。

でも、悪くなり出したらあっという間っとかって聞きません?

そう考えると、それこそ早い段階で導入した方が有利って気がしますよね。

 

そして、「半年後に計測したら、それなりに大きくなってるだろうし、サムスカ始める?」

と、いうノリでした。

後から思ったんですが、今と同じペースなら、半年後はまだ700mlに届かないんですよね。

急に増加率上がることもあるだろうし、早めに意思確認するようにしてるのかな(。·_·。)?

肝機能障害とか重大な副作用が気にはなるので、聞いてみましたが、導入時に入院して副作用が起きないか確認するし、飲水量をしっかり管理できればリスクは低くなるとのこと。(飲水量でリスク抑えられるのは、高ナトリウム血症の方ですかね?)

あとは、飲水やトイレの頻度が増えると困る職業や生活リズムの場合は導入できないとのこと。

サノフィの新薬のことも聞いてみましたが、ご存知ないようでした。そんなもんなのかな⁇

まぁ、1、2年でどうこうなるもんでもないだろうし、それを待つのはちょっとなって気はしますが。

希望としては、この4月に年長になる次男が小学校に上がって以降がいいかな。

次男と三男が違う保育園に通っているので、それが結構キツい気がするんですよね。

だから、あと1年から1年半くらい持てばいいなと思っています。

 

会計

保険内診療 13,170円

*いつもの検査

 +MRI,CT,心エコー   

保険外診療 0円  
合計 13,170円  

 

 

↓ランキングに参加しています
にほんブログ村 病気ブログ 多発性嚢胞腎へ